2017年12月10日 初訪問
日本平動物園に行った際に使ったフリー切符が掛川まで伸びていたので、その日の午後に行って来ました。
午後ということもあって会えなかった鳥も多く、餌やりなども出来なかったことが心残りでしたが、それでも初めて見る鳥や光景が多く圧巻の一言でした。
正に花と鳥のテーマパーク、無数のインコが群がるさまや、普段は檻越しでしか見ることの出来ない鳥たちが手元で餌をつつく様子などは他では見られない光景だと思います。
次回訪れた際には、鳥たちの餌やりもしたいですし、ヘビクイワシのキックくんのショーも見たいですし、エミューのふれあいも体験したいです。それと、ホオジロカンムリヅルにも会えませんでしたので会いたいものです。
メガネフクロウ (掛川花鳥園) 2017年12月10日
ファラオワシミミズク (掛川花鳥園) 2017年12月10日
アフリカオオコノハズク (掛川花鳥園) 2017年12月10日
カンムリカラカラの「グリフォン」 (掛川花鳥園) 2017年12月10日
オオバタンの「サンタ」 (掛川花鳥園) 2017年12月10日
インコたちとオウムたち (掛川花鳥園) 2017年12月10日
ハシビロコウの「ふたば」 (掛川花鳥園) 2017年12月10日
コガネメキシコインコ (掛川花鳥園) 2017年12月10日
キンケイ (掛川花鳥園) 2017年12月10日
アフリカレンカク (掛川花鳥園) 2017年12月10日
コブハクチョウ (掛川花鳥園) 2017年12月10日
コシベニペリカンとモモイロペリカン (掛川花鳥園) 2017年12月10日
レッドテールホークの「アニ」 (掛川花鳥園) 2017年12月10日
ワシミミズクの「カムイ」 (掛川花鳥園) 2017年12月10日
ベンガルワシミミズクの「ニコ」 (掛川花鳥園) 2017年12月10日
ハリスホークの「よしの」 (掛川花鳥園) 2017年12月10日
ハリスホークの「ナイト」 (掛川花鳥園) 2017年12月10日
ハリスホークの「ギンジ」 (掛川花鳥園) 2017年12月10日
ヒメコンドルの「みやび」 (掛川花鳥園) 2017年12月10日
花温室 (掛川花鳥園) 2017年12月10日