2017年11月4日 2度目の訪問
けものフレンズコラボ第2弾ということで、再び遠征して行ってきました。
みさき公園は高低差と広さを活かした展示方法をしているので、開放感がある上に、様々な角度から動物の姿を楽しむことが出来ます。
前回イルカの体調不良により見られなかったイルカショーも見ることが出来ました。やはり海を背景にしたイルカショーは爽快ですね。
余談ですが、本来であれば「みさき公園60周年動物サポーター」でいただいたチケットの2枚目を消化するつもりで行ったのですが、ものの見事にチケットを忘れてきました。これは3回目の訪問があるか……。
けものフレンズパネルとキリンの音羽ちゃんのハートマーク (みさき公園) 2017年11月4日
イルカショー「クリスマスパーティー」 (みさき公園) 2017年11月4日
キリンの仙一くんと音羽ちゃん (みさき公園) 2017年11月4日
チャップマンシマウマのピースくん (みさき公園) 2017年11月4日
朝一の荒ぶるチャップマンシマウマ (みさき公園) 2017年11月4日
ケヅメリクガメ (みさき公園) 2017年11月4日
ラマ (みさき公園) 2017年11月4日
けものフレンズパネルとニホンジカ (みさき公園) 2017年11月4日
けものフレンズパネルとツキノワグマ (みさき公園) 2017年11月4日
けものフレンズパネルとライオン (みさき公園) 2017年11月4日
2頭のスマトラトラ (みさき公園) 2017年11月4日
ツキノワグマの餌やり体験 (みさき公園) 2017年11月4日
ニホンザルの子供 (みさき公園) 2017年11月4日
マーラ (みさき公園) 2017年11月4日
けものフレンズパネルとアメリカビーバー (みさき公園) 2017年11月4日
けものフレンズパネルとコツメカワウソ (みさき公園) 2017年11月4日
けものフレンズパネルとシロクジャク (みさき公園) 2017年11月4日
けものフレンズパネルとワシミミズク (みさき公園) 2017年11月4日
ミシシッピワニ (みさき公園) 2017年11月4日
けものフレンズパネルとレッサーパンダ (みさき公園) 2017年11月4日
けものフレンズパネルとミーアキャット (みさき公園) 2017年11月4日
なにやら会議中のアカツクシガモ (みさき公園) 2017年11月4日
インドガン (みさき公園) 2017年11月4日
シナガチョウ (みさき公園) 2017年11月4日
コブハクチョウ (みさき公園) 2017年11月4日
シュバシコウ (みさき公園) 2017年11月4日
けものフレンズパネルとアフリカタテガミヤマアラシ (みさき公園) 2017年11月4日
けものフレンズパネルとオグロプレーリードッグ (みさき公園) 2017年11月4日
ふわっふわのシロフクロウ (みさき公園) 2017年11月4日
カピバラ (みさき公園) 2017年11月4日
フタユビナマケモノ (みさき公園) 2017年11月4日
けものフレンズパネルとアカカンガルー (みさき公園) 2017年11月4日
隣のメスが気になって仕方がないアカカンガルー (みさき公園) 2017年11月4日
飼育員さんとアカカンガルー (みさき公園) 2017年11月4日
フルルの足をつつくフンボルトペンギン (みさき公園) 2017年11月4日
けものフレンズパネルとカリフォルニアアシカ (みさき公園) 2017年11月4日
けものフレンズパネルとチャップマンシマウマ (みさき公園) 2017年11月4日
けものフレンズパネルとロバ (みさき公園) 2017年11月4日
音羽ちゃんのお尻を嗅ぐ仙一くん (みさき公園) 2017年11月4日
キリンの長い舌 (みさき公園) 2017年11月4日
けものフレンズパネルとアナグマ (みさき公園) 2017年11月4日
アライグマとタヌキ (みさき公園) 2017年11月4日
ホンドタヌキ (みさき公園) 2017年11月4日
アライグマ (みさき公園) 2017年11月4日
けものフレンズパネルとホオジロカンムリヅル (みさき公園) 2017年11月4日
タンチョウ (みさき公園) 2017年11月4日
ハロウィーンかぼちゃで餌を食べるレッサーパンダ (みさき公園) 2017年11月4日
ハロウィーンかぼちゃで餌を食べるミーアキャット (みさき公園) 2017年11月4日
ハロウィーンかぼちゃで餌を食べるロバ (みさき公園) 2017年11月4日
おやすみライオン (みさき公園) 2017年11月4日