2019年3月29日 初訪問
京都市街と天橋立との中間あたりにある動物園です。
ここはほとんどの動物に餌を上げることが出来るのですが、そのための設備が非常に充実しており、動物よりも人間よりのエンリッチメントなのではないかと思うほどです。
そしてそれは決して悪いことではなく、動物にも刺激になりますし来園者は楽しく餌やりができ、興味を持った人たちは餌を購入する。とてもよい循環です。
後から調べたところによるとどうやら夕方にはシロテテナガザルの散歩も行なっているようなので、折を見てまた訪問したいです。
ニホンザル の『みわちゃん』と イノシシの『ウリ坊』 (福知山市動物園) 2019年3月29日
レッサーパンダ (福知山市動物園) 2019年3月29日
シロテテナガザル に餌やり体験 (福知山市動物園) 2019年3月29日
シロテテナガザル の『福ちゃん』と『金太郎』 (福知山市動物園) 2019年3月29日
シロテテナガザル の『モモタロウ』 (福知山市動物園) 2019年3月29日
水鳥池 (福知山市動物園) 2019年3月29日
アメリカンファジーロップイヤーラビット (福知山市動物園) 2019年3月29日
アライグマ (福知山市動物園) 2019年3月29日
アローカナ (福知山市動物園) 2019年3月29日
ウコッケイ (福知山市動物園) 2019年3月29日
モルモット と ウサギ (福知山市動物園) 2019年3月29日
アンデスコンドル (福知山市動物園) 2019年3月29日
インドクジャク と シロクジャク (福知山市動物園) 2019年3月29日
エミュー と ミニブタ (福知山市動物園) 2019年3月29日
仲良し カンガルー (福知山市動物園) 2019年3月29日
カメ (福知山市動物園) 2019年3月29日
セキセイインコ (福知山市動物園) 2019年3月29日
シマリス (福知山市動物園) 2019年3月29日
タヌキ (福知山市動物園) 2019年3月29日
ニホンジカ (福知山市動物園) 2019年3月29日
ブラッザグエノン (福知山市動物園) 2019年3月29日
3種の フラミンゴ (福知山市動物園) 2019年3月29日
フンボルトペンギン (福知山市動物園) 2019年3月29日
ホオジロカンムリヅル (福知山市動物園) 2019年3月29日
ポニー (福知山市動物園) 2019年3月29日
マントヒヒ の『きょうこちゃん』 (福知山市動物園) 2019年3月29日
ミニブタ (福知山市動物園) 2019年3月29日
ミミナガヤギ (福知山市動物園) 2019年3月29日
ヤギ と ヒツジ (福知山市動物園) 2019年3月29日
リャマ (福知山市動物園) 2019年3月29日
ワオキツネザル (福知山市動物園) 2019年3月29日
ジュズカケバト と ロップイヤーラビット (福知山市動物園) 2019年3月29日
鳥舎 (福知山市動物園) 2019年3月29日
混合鳥舎 (福知山市動物園) 2019年3月29日
ニホンザル (福知山市動物園) 2019年3月29日