2018年7月1日 初訪問
加茂荘花鳥園は豊かな自然と古き良き日本家屋、そして美しい花々と鳥だちが楽しめる非常に趣のある施設です。
上記のうちの一つにでもピンとくる方でしたら、間違いなく楽しめる場所だと思います。
従業員さんも皆とても親切な方々で、雰囲気も相まって個人的にはとても好きな施設の一つです。
訪問時には見頃が過ぎてしまいましたが、5~6月には花菖蒲が咲き誇るそうです。
また、フクロウのフライトショーなどのパフォーマンスも行っているようですので、ぜひまた訪問したいです。
マガモ と菖蒲園 (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
水鳥ケージ (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
オオフラミンゴ の転卵 (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
クロエリセイタカシギ の卵 (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
クロツラヘラサギ (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
オオフラミンゴ (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
オシドリ (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
キンクロハジロ (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
カモ の幼稚園 (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
カモ の保育園 (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
カモ の雛 (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
インコケージ (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
モモイロインコ の『モモ』 (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
ハルクインコンゴウインコ の『ハル』 (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
コガネメキシコインコ (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
オオフクロウ の『リンゴ』 (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
アフリカワシミミズク の『雪影』 (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
ユーラシアワシミミズク の『玄武』 (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
メンフクロウ の『ブラン』 (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
クロワシミミズク の『ジェレミー』 (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
ベンガルワシミミズク の『菖蒲』 (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
ハリスホーク の『琥珀』 (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
ユーラシアワシミミズク の『白虎』 (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
アカオノスリ の『朱雀』 (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
クロワシミミズク の『グレーシー』 (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
モリフクロウ (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
メンフクロウ (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
フクロウ (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
アカアシモリフクロウ (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
クジャクふれあいエリア (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
インドクジャク (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
ハッカン (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
ウコッケイ (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
ホロホロチョウ (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日
加茂荘中庭のマガモ (加茂荘花鳥園) 2018年7月1日