2017年11月18日 初訪問
念願のエンペラーペンギン(コウテイペンギン)と会うことが出来ました。
コウテイペンギンをはじめ、どのペンギンも可愛らしく、またシャチやベルーガなど他ではあまり会うことの出来ない海の生き物の姿を見ることが出来て満足でした。
特にベルーガの芸はとても面白く、また完成度も高い素敵なものでした。気性の柔和さと賢さが感じられる動物だと思います。
エンペラーペンギン/コウテイペンギン (名古屋港水族館) 2017年11月18日
アデリーペンギン (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ジェンツーペンギン (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ヒゲペンギン (名古屋港水族館) 2017年11月18日
雛を暖めるヒゲペンギン (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ヒゲペンギン vs アデリーペンギン (名古屋港水族館) 2017年11月18日
換羽中のヒゲペンギン (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ペンギンのフィーディングタイム (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ペンギン水槽 (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ベルーガ/シロイルカ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ベルーガの公開トレーニング (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ケープペンギン (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ペンギンのフィーディングタイム・in ごまちゃんデッキ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ゴマフアザラシのフィーディングタイム (名古屋港水族館) 2017年11月18日
シャチ/サカマタ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
シャチの公開トレーニング (名古屋港水族館) 2017年11月18日
フラフープが好きなバンドウイルカ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
イルカパフォーマンス・裏 (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ウミガメ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
アカウミガメの子供たち (名古屋港水族館) 2017年11月18日
マイワシトルネード (名古屋港水族館) 2017年11月18日
クエの体を掃除をするホンソメワケベラ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
サカサクラゲ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
アマクサクラゲ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ギヤマンクラゲ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ミズクラゲ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ノコギリザメ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
タカアシガニ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
深海に暮らす生物たち (名古屋港水族館) 2017年11月18日
イガグリガニ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ボタンエビ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
イシガキフグ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
チンアナゴとニシキアナゴ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
チョウザメ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ワニガメ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ニホンイシガメ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ニホンスッポン (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ホクベイカミツキガメ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ミシシッピアカミミガメ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
リバークーター (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ミナミイシガメ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
クサガメ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
キバラガメ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ウンキュウ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
セマルハコガメ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
リュウキュウヤマガメ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
サメとアカエイ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
ミズダコ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
フサギンポ (名古屋港水族館) 2017年11月18日
オオカミウオ (名古屋港水族館) 2017年11月18日