2019年1月26日 訪問
京都市動物園は動物園としては珍しく平坦な土地にありながらも、非常に工夫を凝らした設計で窮屈さを感じないつくりになっています。
動物たちも個性的で、ほとんどの動物たちの名前が掲示されているため2度3度と足を運んでも飽きない楽しみがあります。
この日は早朝から雪が降ったため、うっすらと雪化粧をした比叡山を眺めながら動物たちを観察するという非常に贅沢な体験が出来ました。
ケニアスナボア (京都市動物園) 2019年1月26日
ボアコンストリクター (京都市動物園) 2019年1月26日
ホウシャガメ (京都市動物園) 2019年1月26日
ミルクヘビ (京都市動物園) 2019年1月26日
ミドリニシキヘビ (京都市動物園) 2019年1月26日
ボールニシキヘビ (京都市動物園) 2019年1月26日
ムジヒメシャッケイ (京都市動物園) 2019年1月26日
アカコンゴウインコ (京都市動物園) 2019年1月26日
ヒワコンゴウインコ (京都市動物園) 2019年1月26日
アカゲザル山 (京都市動物園) 2019年1月26日
京都の森・展示室 (京都市動物園) 2019年1月26日
水禽舎 (京都市動物園) 2019年1月26日
野鳥舎 (京都市動物園) 2019年1月26日
ホンドフクロウ (京都市動物園) 2019年1月26日
ニホンキジ (京都市動物園) 2019年1月26日
ホンドギツネ の『キョウ』 (京都市動物園) 2019年1月26日
ホンドタヌキ の『ミナト』と『ミライ』 (京都市動物園) 2019年1月26日
ニホンアナグマ (京都市動物園) 2019年1月26日
ニホンリス (京都市動物園) 2019年1月26日
ハヤブサ (京都市動物園) 2019年1月26日
オオタカ (京都市動物園) 2019年1月26日
ニホンツキノワグマ の『ほのか』 (京都市動物園) 2019年1月26日
ホンシュウジカ の『チョイ』と『マチ』 (京都市動物園) 2019年1月26日
オナガゴーラル の『ホンホン』 (京都市動物園) 2019年1月26日