2019年2月28日 初訪問
新屋島水族館はアクリル樹脂パネルメーカーである日プラが経営しているだけあって、アクリルを多用した展示が多い水族館です。
中でもひときわ目を引くのがゼニガタアザラシの展示場にある円形水槽です。
これは北海道にある登別マリンパークニクスの先代館長が日プラに設計を依頼した際の試作品であるとマリンパークニクスで聞きました。
そのため少なくとも国内では2か所でしか見ることが出来ない世界的にも珍しい水槽とのことです。
それにしてもこの日は霧が凄かったです……。
2頭の アメリカマナティー (新屋島水族館) 2019年2月28日
ゼニガタアザラシ の給餌解説 1/2 (新屋島水族館) 2019年2月28日
ゼニガタアザラシ の給餌解説 2/2 (新屋島水族館) 2019年2月28日
ゼニガタアザラシ (新屋島水族館) 2019年2月28日
イルカショー (新屋島水族館) 2019年2月28日
バンドウイルカ (新屋島水族館) 2019年2月28日
フンボルトペンギン (新屋島水族館) 2019年2月28日
コツメカワウソ に餌やり体験 (新屋島水族館) 2019年2月28日
バイカルアザラシ の給餌解説 (新屋島水族館) 2019年2月28日
タイマイ と アオウミガメ (新屋島水族館) 2019年2月28日
ジャングル水槽 (新屋島水族館) 2019年2月28日
桜水槽 (新屋島水族館) 2019年2月28日
ネッタイミノカサゴ (新屋島水族館) 2019年2月28日
マアジ (新屋島水族館) 2019年2月28日
オニオコゼ (新屋島水族館) 2019年2月28日
マダコ (新屋島水族館) 2019年2月28日
アカウミガメ (新屋島水族館) 2019年2月28日
サメ水槽 (新屋島水族館) 2019年2月28日
ヨーロッパオオナマズ の白色個体 (新屋島水族館) 2019年2月28日
カミクラゲ (新屋島水族館) 2019年2月28日
オワンクラゲ (新屋島水族館) 2019年2月28日
アカクラゲ (新屋島水族館) 2019年2月28日
パシフィックシーネットル (新屋島水族館) 2019年2月28日
ミズクラゲ のからだのしくみ (新屋島水族館) 2019年2月28日
ショウグンエビ (新屋島水族館) 2019年2月28日
フリソデエビ (新屋島水族館) 2019年2月28日
館内一周 (新屋島水族館) 2019年2月28日