2017年11月5日 初訪問
グレビーシマウマの赤ちゃんが生まれたとのことで訪問しました。
全体的にとても綺麗な動物園で、動物たちも含めて清潔感がありました。
また、道も平坦でかつ全ての動物にアクセスしやすい作りになっているので、ふらりと公園に寄る感覚で立ち寄れる良いスポットです。
ほぼ全ての動物看板に名前と出生地と来園日が書かれているのも、個人的にはとても好感が持てるところでした。
クサガメ (京都市動物園) 2017年11月5日
フェネックのミミゾウくんとミッチーちゃん (京都市動物園) 2017年11月5日
カバのツグミさんが気になるキリン (京都市動物園) 2017年11月5日
水を飲むキリン (京都市動物園) 2017年11月5日
ミーアキャットだんご (京都市動物園) 2017年11月5日
アフリカの草原 (京都市動物園) 2017年11月5日
シロトキ (京都市動物園) 2017年11月5日
ホオアカトキ (京都市動物園) 2017年11月5日
フラミンゴ舎 (京都市動物園) 2017年11月5日
ホロホロチョウ (京都市動物園) 2017年11月5日
オオバタンのオージローさん (京都市動物園) 2017年11月5日
キバタンのオキバさん (京都市動物園) 2017年11月5日
ホンドフクロウのふっくん (京都市動物園) 2017年11月5日
レッサーパンダ (京都市動物園) 2017年11月5日
四つ子のヤブイヌ (京都市動物園) 2017年11月5日
アジアゾウ (京都市動物園) 2017年11月5日
ホウシャガメ (京都市動物園) 2017年11月5日
インドホシガメのこども (京都市動物園) 2017年11月5日
ホウシャガメのこどもとパンケーキリクガメのこども (京都市動物園) 2017年11月5日
パンケーキリクガメ (京都市動物園) 2017年11月5日
ボアコンストリクター (京都市動物園) 2017年11月5日
ケニアスナボア (京都市動物園) 2017年11月5日
ミルクヘビ (京都市動物園) 2017年11月5日
ミドリニシキヘビ (京都市動物園) 2017年11月5日
ボールニシキヘビ (京都市動物園) 2017年11月5日
ニシアフリカコガタワニ (京都市動物園) 2017年11月5日
モンキヨコクビガメとニューギニアナガクビガメ (京都市動物園) 2017年11月5日
グリーンイグアナの上を通るエロンガータリクガメ (京都市動物園) 2017年11月5日
アカアシガメ (京都市動物園) 2017年11月5日
動くグリーンイグアナ (京都市動物園) 2017年11月5日
フタユビナマケモノのほっこりちゃん (京都市動物園) 2017年11月5日
ヒョウモントカゲモドキ (京都市動物園) 2017年11月5日
マダラヤドクガエル (京都市動物園) 2017年11月5日
マダガスカルミドリヤモリ (京都市動物園) 2017年11月5日
ベルツノガエル (京都市動物園) 2017年11月5日
ヨツユビハリネズミ (京都市動物園) 2017年11月5日
レッサースローロリス (京都市動物園) 2017年11月5日
インドオオコウモリ (京都市動物園) 2017年11月5日
アカコンゴウインコ (京都市動物園) 2017年11月5日
ヒワコンゴウインコ (京都市動物園) 2017年11月5日
ムジヒメシャッケイ (京都市動物園) 2017年11月5日
ホオジロエボシドリ (京都市動物園) 2017年11月5日