2017年12月24日 初訪問
長崎バイオパークへの遠征に合わせて訪問。いつかは行ってみたいと思っていた憧れの長崎ペンギン水族館に、まさかこんなに早く行くことが出来るとは思っていませんでした。
ここでは全18種のペンギンのうち9種のペンギンを飼育しており、その種数は世界の動物園・水族館の中でも世界一です。
そして特徴的な展示方法の一つに、自然の海を利用した「ふれあいペンギンビーチ」があります。フンボルトペンギンが海を泳ぐ様子は恐らくここでしか見られないのではないでしょうか。
他にも、屋内にある水深4mに及ぶ象徴的なプールも圧巻の一言であり、優雅に雄大に泳ぐペンギンたちを見ることが出来ます。
ペンギン好きのペンギン好きによるペンギン好きのための水族館です。
ふれあいペンギンビーチ・出場 (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
ふれあいペンギンビーチ (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
ふれあいペンギンビーチのお食事タイム (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
ふれあいペンギンビーチ・エサやり体験の様子 (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
亜南極ペンギン (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
亜南極ペンギンプール (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
ペンギンの水中飛行時間 (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
亜南極ペンギンお食事タイム (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
キングペンギン (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
卵を温めるキングペンギン (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
ジェンツーペンギン (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
ヒゲペンギン (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
マカロニペンギン (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
イワトビペンギン (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
温帯ペンギン (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
マゼランペンギン (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
ケープペンギン (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
フンボルトペンギン (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
フンボルトペンギンのお食事タイム&エサやり体験 (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
コガタペンギン (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
コガタペンギンのお食事タイム (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
ペンギンとダイバーのふれあいランチタイム・クリスマスver (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
キングペンギンのクリスマスパレード (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
バックヤードツアー・ペンギンの巣 (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
フンボルトペンギンのタッチング (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
カタクチイワシ (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
長崎の海 (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
『長崎の海』お食事タイム・クリスマスver (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
バックヤードツアー・長崎の海 (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
サンゴ礁の魚たち (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
海辺の生きもの (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
タコクラゲ (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
クリスマスズームアップ水槽 (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
群れで泳ぐ魚たち (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
磯で過ごす魚たち (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
タカアシガニ (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
トラフグ (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
カブトガニ (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
有明海ー干潟の生きもの (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
オオウナギ (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
プラー・ブック/メコンオオナマズ (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
タッチプール (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
さかなクンからギョギョッとびっくりのプレゼント (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
アバちゃんの出勤 (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日
永井憲三『ペンギン・グッズ・ギャラリー』 (長崎ペンギン水族館) 2017年12月24日