2018年8月23日
期間限定で開催されていた「鶴岡市立加茂水族館 in しな水~あの!加茂水族館からクラゲがやってくる!~」並びに「ウミウシって巻貝の仲間なんだって!?展」が見たくて行ってきました。
珍しいクラゲやウミウシを見ることが出来て大満足です。
7月に生まれたイルカの赤ちゃんも見ることが出来ました。マゼランペンギンも実に11年ぶりに雛が誕生したそうなので、このまま順調に育って欲しいです。
バンドウイルカ の親子 (しながわ水族館) 2018年8月23日
マゼランペンギン (しながわ水族館) 2018年8月23日
ベニクラゲ (しながわ水族館) 2018年8月23日
キャノンボールジェリー (しながわ水族館) 2018年8月23日
プンクタータ (しながわ水族館) 2018年8月23日
オキクラゲ (しながわ水族館) 2018年8月23日
ラクテアジェリー (しながわ水族館) 2018年8月23日
アマクサクラゲ (しながわ水族館) 2018年8月23日
インドネシアシーネットル (しながわ水族館) 2018年8月23日
ルサーナジェリー (しながわ水族館) 2018年8月23日
コティロリーザツベルクラータ (しながわ水族館) 2018年8月23日
ウミウシって巻貝の仲間なんだって!?展 (しながわ水族館) 2018年8月23日
アメフラシ (しながわ水族館) 2018年8月23日
アマクサアメフラシ (しながわ水族館) 2018年8月23日
アオウミウシ (しながわ水族館) 2018年8月23日
シラライロウミウシ と コモンウミウシ と シラヒメウミウシ (しながわ水族館) 2018年8月23日
シロウミウシ と ツルガチゴミノウミウシ (しながわ水族館) 2018年8月23日
ムカデミノウミウシ (しながわ水族館) 2018年8月23日
キイロウミウシ (しながわ水族館) 2018年8月23日
ウミナメクジ (しながわ水族館) 2018年8月23日
ミカドウミウシ (しながわ水族館) 2018年8月23日
チリメンウミウシ と サラサウミウシ (しながわ水族館) 2018年8月23日
ユビノウハナガサウミウシ (しながわ水族館) 2018年8月23日
フレリトゲアメフラシ と ミドリアメフラシ (しながわ水族館) 2018年8月23日
シンデレラウミウシ と カグヤヒメウミウシ (しながわ水族館) 2018年8月23日
コイボウミウシ と ハイイロイボウミウシ (しながわ水族館) 2018年8月23日
ハダカカメガイ (しながわ水族館) 2018年8月23日
クロスジレモンウミウシ (しながわ水族館) 2018年8月23日
ミゾレウミウシ (しながわ水族館) 2018年8月23日
タツナミガイ (しながわ水族館) 2018年8月23日
タテヒダイボウミウシ と トサカイボウミウシ (しながわ水族館) 2018年8月23日
ハナオトメウミウシ (しながわ水族館) 2018年8月23日
セグロリュウグウウミウシ (しながわ水族館) 2018年8月23日
アカフチリュウグウウミウシ (しながわ水族館) 2018年8月23日
オルトマンワラエビ (しながわ水族館) 2018年8月23日
ソメンヤドカリ (しながわ水族館) 2018年8月23日
マダコ (しながわ水族館) 2018年8月23日
コウイカ の仲間 (しながわ水族館) 2018年8月23日
フウセンウオ (しながわ水族館) 2018年8月23日
ヒメタツ の赤ちゃん (しながわ水族館) 2018年8月23日
ビッグベリーシーホース (しながわ水族館) 2018年8月23日
ゾウリエビ と セミエビ (しながわ水族館) 2018年8月23日
タイガーテールシーホース の赤ちゃん (しながわ水族館) 2018年8月23日
キンチャクガニ (しながわ水族館) 2018年8月23日
ヘコアユ と シマウミヘビ (しながわ水族館) 2018年8月23日
ネオランプロローグス・ブリシャルディ (しながわ水族館) 2018年8月23日
シモフリタナバタウオ (しながわ水族館) 2018年8月23日
デンキナマズ (しながわ水族館) 2018年8月23日