2019年4月21日 訪問
前回訪問時に撮影出来なかったチャムネエメラルドハチドリを撮影したかったので、スケジュールにかなり無理をして訪問しました。
おかげさまで非常に独特なホバリングの様子を見ることが出来ました。
しかし残念なことに同じドーム内にいるナマケモノは最後まで姿を見ることが出来ませんでしたので、いつかまたゆっくりと再訪問したいです。
チャムネエメラルドハチドリ (長崎バイオパーク) 2019年4月21日
クロキツネザル に餌やり体験 (長崎バイオパーク) 2019年4月21日
クロキツネザル の赤ちゃん (長崎バイオパーク) 2019年4月21日
アライグマ に餌やり体験 (長崎バイオパーク) 2019年4月21日
フサオマキザル に餌やりチャレンジ (長崎バイオパーク) 2019年4月21日
リスザルの森 (長崎バイオパーク) 2019年4月21日
ケープハイラックス の赤ちゃん (長崎バイオパーク) 2019年4月21日
ケープタテガミヤマアラシ (長崎バイオパーク) 2019年4月21日
マレーバク (長崎バイオパーク) 2019年4月21日
シマスカンク (長崎バイオパーク) 2019年4月21日
フェネック (長崎バイオパーク) 2019年4月21日
プレーリードッグ の鳴き声 (長崎バイオパーク) 2019年4月21日
インドオオコウモリ (長崎バイオパーク) 2019年4月21日
スローロリス (長崎バイオパーク) 2019年4月21日
ケヅメリクガメ (長崎バイオパーク) 2019年4月21日
アルダブラゾウガメ (長崎バイオパーク) 2019年4月21日
ラマ (長崎バイオパーク) 2019年4月21日