2019年1月23日 初訪問
閉園時間の40分前くらいに駆け込みで入館しました。
竹島水族館の凄みである大量の解説文には残念ながら目を通すことは出来ませんでしたが、館内の様子や貴重な深海生物が観察出来ましたのでダメ元でも行って良かったです。
また、来館したばかりのオットセイの子どもも見ることが出来ました。これからの成長が楽しみです。
オットセイ の子ども (竹島水族館) 2019年1月23日
オタリア の『ラブちゃん』 (竹島水族館) 2019年1月23日
カピバラ の『たいよう』と『そら』 (竹島水族館) 2019年1月23日
館内のようす (竹島水族館) 2019年1月23日
まったりうむ (竹島水族館) 2019年1月23日
アルビノカエル (竹島水族館) 2019年1月23日
エボシカメレオン (竹島水族館) 2019年1月23日
クランウヱルツノガエル (竹島水族館) 2019年1月23日
ジーベンロックナガクビガメ (竹島水族館) 2019年1月23日
ヒラセガメ (竹島水族館) 2019年1月23日
フウセンウオ (竹島水族館) 2019年1月23日
フラワーホーン の『小峠さん』 (竹島水族館) 2019年1月23日
年間海老ント展 (竹島水族館) 2019年1月23日
ウツボ水槽 (竹島水族館) 2019年1月23日
スッポンモドキ (竹島水族館) 2019年1月23日
ネズミフグ (竹島水族館) 2019年1月23日
メキシコサラマンダー (竹島水族館) 2019年1月23日
モトロ (竹島水族館) 2019年1月23日
リーフ・フィッシュ (竹島水族館) 2019年1月23日
たけすいの小窓 (竹島水族館) 2019年1月23日
アカツノチュウコシオリエビ (竹島水族館) 2019年1月23日
アカモンオキヤドカリ (竹島水族館) 2019年1月23日
イガグリホンヤドカリ と イガグリガイウミヒドラ (竹島水族館) 2019年1月23日
イトマキフグ (竹島水族館) 2019年1月23日
オオグソクムシの赤ちゃん (竹島水族館) 2019年1月23日
クボエビ (竹島水族館) 2019年1月23日
ケンナシコブシ (竹島水族館) 2019年1月23日
コウナガカムリ (竹島水族館) 2019年1月23日
コツノガニ (竹島水族館) 2019年1月23日
シビレエイ (竹島水族館) 2019年1月23日
タマコブシ (竹島水族館) 2019年1月23日
ニホンコガネウロコムシ (竹島水族館) 2019年1月23日
ビワガニ (竹島水族館) 2019年1月23日
さわりんぷーる (竹島水族館) 2019年1月23日