2018年8月16日
ユメナマコが見たい一心で、夜間開園に合わせて仕事終わりに行ってきました。
世の中にはまだまだ不思議な生き物が居るということを実感して感動しました。
また、前回は見られなかったタンチョウ・コウノトリ・クロツラヘラサギなどの水辺の鳥コーナーも見られたので大満足な訪問となりました。
ユメナマコ (葛西臨海水族園・夜の不思議の水族園) 2018年8月16日
水辺の鳥 (葛西臨海水族園・夜の不思議の水族園) 2018年8月16日
フェアリーペンギン (葛西臨海水族園・夜の不思議の水族園) 2018年8月16日
フンボルトペンギン (葛西臨海水族園・夜の不思議の水族園) 2018年8月16日
エトピリカ (葛西臨海水族園・夜の不思議の水族園) 2018年8月16日
ウミガラス (葛西臨海水族園・夜の不思議の水族園) 2018年8月16日
ウミガラス の幼鳥 (葛西臨海水族園・夜の不思議の水族園) 2018年8月16日
アカクラゲ (葛西臨海水族園・夜の不思議の水族園) 2018年8月16日
ミズクラゲ (葛西臨海水族園・夜の不思議の水族園) 2018年8月16日
ハナガサクラゲ (葛西臨海水族園・夜の不思議の水族園) 2018年8月16日
カブトクラゲ (葛西臨海水族園・夜の不思議の水族園) 2018年8月16日
クロマグロ (葛西臨海水族園・夜の不思議の水族園) 2018年8月16日
バーミリオン ロックフィッシュ (葛西臨海水族園・夜の不思議の水族園) 2018年8月16日
「海鳥の生態」夜のスペシャルガイド (葛西臨海水族園・夜の不思議の水族園) 2018年8月16日