2018年1月7日 初訪問
オタリアの書初めが見たかったために初訪問しました。
八景島シーパラダイスにはシロイルカやイロワケイルカ、セイウチにマカロニペンギンなど、関東ではあまり見られないような生き物が沢山居ます。
この水族館は今までに行った水族館とは毛色が違っていて、まるでディズニーランドのようなエンターテインメント性の高い施設でした。
そのため島内の回り方が今ひとつ分からず、ペンギンに至っては消灯時間に間に合わないという失態を犯してしまいました。
結果として水族館に行くのも夜になってしまったため、暗い館内の様子しか見られませんでした。いつかまた再訪問しようと思います。
ヨウジウオ (八景島シーパラダイス) 2018年1月7日
ハリセンボン (八景島シーパラダイス) 2018年1月7日
ホタテウミヘビとモンガラドオシ (八景島シーパラダイス) 2018年1月7日
クロウミウマ (八景島シーパラダイス) 2018年1月7日
マアナゴ (八景島シーパラダイス) 2018年1月7日
オオモンカエルアンコウ (八景島シーパラダイス) 2018年1月7日
マダコ (八景島シーパラダイス) 2018年1月7日
アオリイカの卵 (八景島シーパラダイス) 2018年1月7日
ネコザメの卵 (八景島シーパラダイス) 2018年1月7日
海の動物たちのショー「SEAPARA LIVE TV」前半のみ (八景島シーパラダイス) 2018年1月7日
海の動物たちのショー「The Color of Love」 (八景島シーパラダイス) 2018年1月7日
ミズクラゲ (八景島シーパラダイス) 2018年1月7日
アマクサクラゲ (八景島シーパラダイス) 2018年1月7日
カブトクラゲ (八景島シーパラダイス) 2018年1月7日
シンカイウリクラゲ (八景島シーパラダイス) 2018年1月7日
マタマタ (八景島シーパラダイス) 2018年1月7日
水槽『アオウミガメがすむ海』 (八景島シーパラダイス) 2018年1月7日
水槽『海のゆりかご』 (八景島シーパラダイス) 2018年1月7日
水槽『群れと輝きの魚たち』 (八景島シーパラダイス) 2018年1月7日
ミヤコタナゴ (八景島シーパラダイス) 2018年1月7日
マダコ (八景島シーパラダイス) 2018年1月7日
ホッキョクグマの『ユキ丸』 (八景島シーパラダイス) 2018年1月7日
消灯中のペンギン舎 (八景島シーパラダイス) 2018年1月7日