2019年4月18日 初訪問
念願のキンシコウを見るために熊本市動植物園に行ってきました。
今まで見たどの猿とも違う独特のフォルムに美しい毛並みはいくらでも見ていられるほどに綺麗でした。
また、熊本市動植物園は動植物園とうたうだけあって自然との調和や景観が美しく、遊園地や広場などもあるので地域に根差した動物園であると感じました。
キジ舎やバードケージでは珍しい鳥たちも見ることが出来ます。
キンシコウ の『飛飛(フェイフェイ)』と『優優(ヨウヨウ)』 (熊本市動植物園) 2019年4月18日
クロクモザル (熊本市動植物園) 2019年4月18日
ボリビアリスザル (熊本市動植物園) 2019年4月18日
マレーグマ (熊本市動植物園) 2019年4月18日
エゾヒグマ の『ヒメ』 (熊本市動植物園) 2019年4月18日
チベットヒグマ の『コジロウ』 (熊本市動植物園) 2019年4月18日
ニッポンツキノワグマ (熊本市動植物園) 2019年4月18日
カバ の『モモコ』と『ソラ』 (熊本市動植物園) 2019年4月18日
ヒガシクロサイ の『クラッグ』と『ミミカ』 (熊本市動植物園) 2019年4月18日
グラントシマウマ (熊本市動植物園) 2019年4月18日
ライオン の『サン』と『クリア』 (熊本市動植物園) 2019年4月18日
ユキヒョウ の『スピカ』 (熊本市動植物園) 2019年4月18日
ウンピョウ (熊本市動植物園) 2019年4月18日
マンドリル の『コタロウ』 (熊本市動植物園) 2019年4月18日
エリマキキツネザル (熊本市動植物園) 2019年4月18日
アカカンガルー (熊本市動植物園) 2019年4月18日
シシオザル (熊本市動植物園) 2019年4月18日
ニホンアナグマ (熊本市動植物園) 2019年4月18日
ホンドタヌキ (熊本市動植物園) 2019年4月18日
ホンドギツネ (熊本市動植物園) 2019年4月18日
ニホンキジ (熊本市動植物園) 2019年4月18日
カササギ (熊本市動植物園) 2019年4月18日
タンチョウ (熊本市動植物園) 2019年4月18日
ホオジロカンムリヅル (熊本市動植物園) 2019年4月18日
オオヅル (熊本市動植物園) 2019年4月18日
ニホンイヌワシ (熊本市動植物園) 2019年4月18日
カメ (熊本市動植物園) 2019年4月18日
動物資料館 (熊本市動植物園) 2019年4月18日
コウベモグラ (熊本市動植物園) 2019年4月18日
フラミンゴ (熊本市動植物園) 2019年4月18日
チンパンジー (熊本市動植物園) 2019年4月18日
バードケージ (熊本市動植物園) 2019年4月18日
ツクシガモ と オシドリ (熊本市動植物園) 2019年4月18日
シロクジャク (熊本市動植物園) 2019年4月18日
カナダガン (熊本市動植物園) 2019年4月18日
アメリカオシ (熊本市動植物園) 2019年4月18日
オタリア の『マイ』 (熊本市動植物園) 2019年4月18日
ニホンザル (熊本市動植物園) 2019年4月18日
シフゾウ (熊本市動植物園) 2019年4月18日
カピバラ (熊本市動植物園) 2019年4月18日
フンボルトペンギン (熊本市動植物園) 2019年4月18日
ホッキョクグマ の『マルル』 (熊本市動植物園) 2019年4月18日
シロダマジカ の『ファロー』 (熊本市動植物園) 2019年4月18日
ラマ の『ポコ』と『マーチ』 (熊本市動植物園) 2019年4月18日
ワオキツネザル (熊本市動植物園) 2019年4月18日
エランド の『サンタ』 (熊本市動植物園) 2019年4月18日
ヒクイドリ の『ジア』と『リク』 (熊本市動植物園) 2019年4月18日
ダチョウ の『ハマチャン』と『開聞』 (熊本市動植物園) 2019年4月18日
キュウシュウジカ (熊本市動植物園) 2019年4月18日
マサイキリン の『秋平』 (熊本市動植物園) 2019年4月18日