2018年9月15日 初訪問
同県に用があったことと、ハシビロコウの『ボンゴ』が一時的に那須どうぶつ王国に移動するとのことで行ってきました。
神戸どうぶつ王国は動物との距離がとても近く、また殆どの動物を檻越しではなく直に見ることが出来ます。
数あるイベントの中でも特にオススメなのがペリカンフライトです。モモイロペリカンが大きな翼を広げて滑空する様子は圧巻です。
他にもここでしか見られない動物も多く、ふれあいにおいてはカンガルーとも触れ合うことが出来ます。
一味違う動物園を体感したい方は是非訪問してみてください。
ペリカンフライト (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
ハシビロコウ の『ボンゴ』 (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
バードパフォーマンスショー (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
コンタクトパロッツ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
ヒメコンゴウインコ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
コザクラインコ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
ネズミガシラハネナガインコ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
コツメカワウソ の『ゆうこ』と『ゆうひ』 (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
3つ子の レッサーパンダ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
サーバルキャット の『ハル』と『フク』 (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
フェネック (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
ケープハイラックス (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
ケープハイラックス の赤ちゃんたち (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
カンガルーファーム (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
ケヅメリクガメ と アルダブラゾウガメ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
ケープペンギン (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
ミニブタ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
ウマ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
ヒツジ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
ハクトウワシ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
クーガー/ピューマ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
アメリカビーバー (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
クビワペッカリー (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
シマスカンク (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
アメリカクロクマ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
ゴマフアザラシ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
マーラ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
カピバラ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
コクチョウ と コブハクチョウ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
ミナミコアリクイ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
ワタボウシタマリン (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
マタコミツオビアルマジロ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
マウントをとる アルマジロ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
コモンマーモセット (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
フタユビナマケモノ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
グリーンイグアナ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
ビルマニシキヘビ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
南米アマゾン川の淡水魚 (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
ワニガメ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
オウギバト (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
コンゴウインコ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
ニシムラサキエボシドリ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
シロムネオオハシ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
ヒムネオオハシ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
アメリカバク (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
スナドリネコ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
アフリカの湿地 -African Wetland- (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
ニジキジ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
クビワコガモ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日
シロトキ (神戸どうぶつ王国) 2018年9月15日